介護職の副業挑戦ブログ

介護職9年目の筆者がたくさんの副業に挑戦していく姿を晒していくブログ。これまでたくさんの副業に挑戦してほとんど失敗に終わってきました。実体験ベースで赤裸々に語っていきます。「副業に挑戦したいけど何か怖いな‥。」という方は本ブログを見て筆者と同じ失敗をしないようにしてくださいませ。あと在宅介護のリアルについても少々お話しします。介護職で副業を検討している人は必見です。

介護でチームワークを高める1つの簡単な方法【連携は避けられない】

<strong>現役の介護スタッフさん</strong>
現役の介護スタッフさん

よく介護はチームワークとか、チームケアだって聞くけどいまいちピンとこない…。職場には自分勝手な人も多いし…。

 

チームワークをとるコツってあるのかなぁ?

 

上記の悩みを解決します。

 

この記事を書いている僕は介護の仕事をして9年目。

訪問入浴という、3人1組のチームでケアをする職種ですのでチームワークは必須です。その他にもたくさんの職種の人と関りながら働いてきました。

 

✔この記事の内容

  • 介護でチームワークを高めるたった1つの簡単な方法
  • 介護でチームワークが重要な理由

この記事ではできるだけシンプルにわかりやすく解説していきます。

介護でチームワークを高めるたった1つの簡単な方法

答えは『こまめな連絡』です。

なぜなら話す機会が増えれば増えるほど、連携がしやすくなるからです。

 

チームワーク(連携)の向上に欠かせない『信頼関係』は以下の5つの要素から構成されていきます。

  • 風通しの良い環境
  • 情報の共有
  • お互いの尊重
  • 共通の目標設定
  • リーダーの存在

ひとつずつサクッと解説していきます。

風通しの良い環境

どんな立場の人でも平等に発言できる環境です。

経験年数や役職にとらわれず、各専門分野からの意見を聞くのはチームケアにおいてとても重要です。

 

特に新人さんなんかは中々積極的に発言できませんので他者から声をかけてあげてみて下さい。

 

情報の共有

こまめな連絡は特にここの部分で意識するといいです。

利用者さんの状態は日々変動しますので、少しの変化でも連絡するようにしましょう。

お互いの尊重

特に医療>介護な場面とたくさん遭遇してきました。一人相撲は辞めましょう。

 

重要な情報を逃してしまうかもしれません。

普段見向きもされず、ないがしろにされると発言もしにくくなります。

 

共通の目標設定

目標が共有されていると一体感が生まれます。

ケアプランでは短期と長期で目標を立てますがこれはかなり重要で、達成難易度がひくい目標からみんなで達成していくことで喜びを分かち合えます。

 

ただ、ぼくの経験上、あまり意識されないことが多いです。

リーダーの存在

チームの軸となるリーダーの存在も大切な要素です。

あくまでボスではなくリーダー。介護業界ではケアマネジャーが担うのが一般的ですね。たまに訪問看護や訪問医が主導権を握っている場面にでくわしますが…。

 

リーダーとしての行動はチームメイトへの

  • 声掛け
  • フォロー
  • 軌道修正

を意識して1人で突っ走る事のないように心がけることが大切です。

 

これらは一長一短では作り上げることができません。特にぼくなんかはコミュ障なので初対面だとどうしても物怖じしてしまいます。

 

単純接触効果

上記の5つの要素は何度も話す機会を設けることで自然と関係構築ができてきます。

単純接触効果といって、話す機会が増えれば増えるほど相手に対する好意や印象が高まるという効果です。

 

上記は社内においても社外においても有効です。もっと言うと営業にも効果的です。

<strong>現役の介護スタッフさん</strong>
現役の介護スタッフさん

なるほどね。チームワークの高め方がわかったところで改めてその重要性を確認しておきたいのでよろしくです。

 

OKです。記事の後半に移りましょう ^^) _旦~~

介護でチームワークが重要な理由

結論から先に言うとぼくたち介護従事者は利用者さんの『家族じゃないから』です。

「ん?」と思いますよね。

 

どういうことかと言うと、物売りじゃないサービスを提供することが仕事な介護職はどれだけ1人の利用者さんに寄り添えるかがカギになってきます。

 

これはどうしても家族に敵わない場合が多いです。(中には違う人もいますが…)

だからこそより細かく、少しでも距離を近づけるために

  • 一体感
  • 意思疎通

をもって接することが大切です。

チームワーク向上のメリット

チームワークが高まる事で生まれるメリットは以下の3つ

サクッと見ていきましょう。

仕事が楽しくなる

目標達成の喜びを仲間と認識している人たちと共有できるのは達成感や充実感を、一人の時と比べて何倍にも高めてくれます。

不必要な業務が減る

連携がとれていれば不必要だった業務を減らすことができます。

身体的にはもちろん精神的にも良好な状態に近づくことができます。

スキルアップに繋がる

それぞれの専門的な知識や技術を吸収しやすくなります。

 

また一方で自分自身でスキルを磨いて自信をつけると自然と発言もしやすくなり、チームに溶け込みやすいです。

 

まとめ:介護においてチームワークは避けては通れない道

おさらいすると、介護でチームワークを高めるたった1つの簡単な方法が『こまめな連絡』で、チームワークの向上に欠かせない『信頼関係』を作り出す5つの要素が

  • 風通しの良い環境
  • 情報の共有
  • お互いの尊重
  • 共通の目標設定
  • リーダーの存在

でしたね。

介護はその性質上かならず複数の職種が携わる事になります。

重要と言うより必然的なものです。

 

なのでチームワークを高めるに越したことはありません。具体的なメリットは

です。そしてチームワークを高めるには個々の心の余裕がとても大切になってきます。

自分の事ばかり考えてしまう

現実として事故やクレームが多いとそれどころじゃなかったりします。

人員不足や、過酷な労働環境、低賃金では相手の事を考える余裕が出てこなくて当然です。

 

介護職は引く手あまたで、資格やスキルをそのままスライドして活かせる仕事なのでブラックだと感じたら、早めにホワイトな会社を探すことをおすすめします。

 

待遇や環境が少しずつ改善されていってるので徐々に探しやすくなってくるはずです(^^)/

記事を最後まで読んで頂き、ありがとうございました!